理事長殿:10月19日理事会議事録への疑問
10月19日理事会議事録への疑問
順不同:
- 「動物愛護アンケート」の何が問題だったの具体的に説明できますか?。
- 「動物愛護アンケート」について10月19日議論しているが、当事者の参加要請をしないで謂わば欠席裁判としたのは何故か。
- アンケートは9月20日に配布しているが、アンケート内容についてどの理事からも問い合わせや確認が一切なかったのは何故か。もし問題があればアンケートを中止する事も出来た筈。
- 理事の中にはアンケート回答に協力しない人もいるが何故か。問題があれば指摘する事も出来るがそれもしないし協力もしないのは理事として無責任な姿勢に見える。
- アンケートを実施することは9月14日理事会で説明しているが、それに対して特に確認はなかったのは何故か?。
- 9月14日の理事会では、冒頭に動物愛護・ペット問題の取り扱いについて口頭で質問をさせてもらっているが、アンケート内容の主なものはそれを文書にしたもの(同日配布された資料を参考に若干見直し)に過ぎない。従ってアンケート内容に問題を感じたのであればその時議論出来た筈。一方的に否定する姿勢を取るのはどうしてですか?。(理事会はご存じのように動物愛護に関心のある人は殆どいないようで区分所有法の話ばかりで盛り上がっていて、ペット問題解決に向けた当事者意識はあまり感じられませんでした。)
- 動物愛護・ペット飼育は本来個人的なことで、これに関するアンケートはプライバシーに立ち入るものであることは自明ですが、動物愛護の推進とペット問題の解決には一定の範囲で情報を収集する必要があること、一方でアンケートですから答えたくないことは答えないで済ますこと、これらも自明のことではないですか?。
- 議事録には理事会としてはノータッチと記載がありますが、本当にこういうスタンスでいいのですか?。今回自主的に活動を始めましたが、このような対応、梯子を外されたまでも行かなくて、始めようとしたらいきなり出足払いを食らわされた感じです。
- 議事録は10月23日ごろ配布されていますが、稲葉理事からは10月20日にアンケートについては理事会は関係ないと議事録に書きますからと事前説明があったが、具体的に何が問題になっているのかは不明。いずれにしても事後通達みたいな伝言でした。
- 理事会側の立場で考えれば、ボランティア(善意の行為)であってもよくわからないままことが進行して問題が起きた時の結果責任だけを理事会が負わされては困るでしょう。そのような場合はテーマ担当理事を決めて、よくわからないままという状況を回避する必要があります。また理事会承認と言っても月1回の理事会では限界がある場合の承認プロセス・基準を決めておく必要があります。このような基本的な手立てを明確にしないで、結果責任をボランティア側に投げてしまう態度も問題ではないでしょうか。
※
- この理事会は、結果が自分(実際は特定の理事)の思惑と異なると、簡単にはしごを外すんだということが分かる。
- 各種連絡に写しを入れておいても、見てない・知らないで済まされてしまう。アンケートも1か月放置。今なお、具体的に何が問題か分からない。
- ボランティアに対するリスペクトは全くない。自分では出来ないのに、他人にはやらせたくない。リスペクトどころか攻撃対象になるようだ。(世間の始末の悪い管理職には割と多いタイプ)
- 推定できることは、特定理事は自分のプライバシーと勘違いしているようだ。一般居住者の話ではない。
動物愛護ブログ
-
高塚組「マリちゃん」☆卒園
-
関東など東日本では、もう今日から大雨が降っているようですがこの辺りは明日から雨の予報です。台風が明日には九州に接近しその後、5日(金)にかけて、西日本から東日本に接近し、横断する恐れがあるそうです。東海地方は、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の恐れがあり、警報級の大雨に警戒してくださいとのこと。今後、台風情報の...
1 時間前
-
2025.08ご支援報告
-
可愛い画像が届きました💕上総介改め文太くん、正式譲渡の日をお誕生日に決めたそうでお祝いの写真です。かずさんにこんな日が来るなんて😭2年前の同じ頃の画像。あんまり変わらないね、ぶんちゃん😊保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるようにランキング参加しています。ポチッとご協力お願いします。
8 時間前
-
2025年9月 ティアハイムオープンシェルター里親会ご案内♪
-
まだまだ暑さ厳しい9月です。
今年も残り4か月。
ご縁が遠い子もいますので、なんとか年内に出会いがあることを祈っています。
毎週日曜日の開催を基本として、オープンシェルター里親会を開催します。
*今月は、9月23日(祝日・秋分の日)も開催します[image: 花]*
スケジュールを確認してお越しくださいませ。...
9 時間前
-
毛?抜け毛を?
-
いよのすけ「ん?これはなんでちか?」
[image: image]
いよのすけが見ているのは…
こちら↓
[image: 黒ちゃん毛入りキーホルダーアクセサリー]
黒ちゃん??
この子はどこから???
なつめ&そうせき
「この子どこから来たでちか??ちみは!どこから来たでちか?」
[i...
9 時間前
-
ドッグリゾートWOOF:客室・レストラン等に愛犬同伴可能な山梨県山中湖村のリゾートホテル
-
注:今回は飲食特化のレビューです。施設全体の詳細については、2020年5月に記載した、以前の記事をご参照ください(
https://travelwithsmalldogs.blogspot.com/2020/05/woof.html)。
概要:客室・レストラン等に愛犬同伴可能な山梨県山中湖村のリゾートホテル...
10 時間前
-
トライアルゼロでも、こよみ堂ギャラリーで楽しいひと時。
-
[image: 犬] 3502 Mornings [image: 三毛猫]
譲渡会に行ったことのない方は
「どんな雰囲気なのだろう?」
と少し不安もあるようです。
「案ずるより易し」と言いますが
英語でも
Better to act than worry.
(悩むより行動したほうが...
17 時間前
-
柴犬かのんちゃん幸せ通信🩷
-
プールで波乗りしています。幸せそうな かのんちゃん🩷いつまでも元気でいてね👍💕下の写メは冬の厚着、羨ましい💦😅💦今夜は
ちょっと早目に終わりそう🙆♀️🙆♀️😃ていかマヒロちゃん、おやすみなさい💓💓💓アンズちゃんもお休みなさい💕☆BLOG...
21 時間前
-
8/25.26 野犬視察と犬の引取りに道東に行ってきました
-
<厚岸町役場>8月25日(月)・26(火)、当会は、道東の厚岸町と浜中町の野犬視察と保健所等から犬の引取りに伺いました。いつ雨が降り出すか不安なお天気でしたが、お陰さまで2日間雨に当たらず活動することが出来ました。25日(月)は、厚岸町役場の職員の方のご案内で、地元のNPO法人しおんの会さまとボランティアさん、当...
1 日前
-
こんにちは! 新宿市谷です♪
-
こんにちは! 新宿市谷の友達を紹介いたします♪
むぎくん
今日はお泊まり中のトリミング!
きれいさっぱりになってお迎えまち♪
お泊まり中に何回か遊んでいるところに遭遇しましたがずっと楽しそうでした☆彡
うーたんくん
お部屋で爆睡中のうーたんくん( -。-)
起こしてしまったのでそのままシャ...
1 日前
-
ご連絡をお願いいたします。
-
~~~~~~~~~~~
ボランティアさん募集中
~~~~~~~~~~~
8月29日に届きましたが、送り主様のお名前の
記載がありませんでした。
よろしければご連絡をお願い致します。
伝票番号 4914-2580-8241
...
1 日前
-
幸せ便り・シータちゃん(きじ代ちゃん)
-
★━━━━━━━━━━━━━━★毎月第一日曜日・第三日曜日譲渡会開催「次の譲渡会」9月7日(第一日曜日)場所西村ジョイ屋島店北棟2F11:00~14:00★━━━━━━━━━━━━━━★インスタグラム↓↓↓BONにゃん★━━━━━━━━━━━━━━★お便りこんばんは♪2回目のワクチン接種終わりました💉シータは元...
2 日前
-
-
[浜松活動報告]パピークラスのひとこま🐾|5ヶ月チワワくんの初体験!最初はおやつも食べられなかったけど…
-
ペットエキスポ浜松店で開催しているパピークラス
ペットエキスポ浜松店(DCM浜松店別館)でパピークラスを実施しています。今日は、5ヶ月のチワワの男の子が体験レッスンに参加してくれました!
ご家族みんなで学ぶのが理想です […]
4 日前
-
-
訓練系シェパードパピー2か月
-
訓練系 シェパードパピー2か月 牝
オーナー様を募集しています。
本日8月18日で2カ月になりました。
父ちゃん(父犬)、母ちゃん(母犬)・・・
パピーちゃんが生まれる前にお山のショールームに遊びに来てくれました。
父ちゃん、母ちゃんとも、奈良県の嘱託犬で活躍中です。
ルークと霧ヶ峰に一緒してく...
2 週間前
-
【論文・報道】「ネコが最低でも年間で3万5千羽のオオミズナギドリを捕食」 プレスリリース 森林総合研究所・山階鳥類研究所2025/07/08
-
*【論文】ネコが最低でも年間で3万5千羽のオオミズナギドリを捕食*
—*世界最大の集団繁殖地、御蔵島における野生化ネコによる大量捕食の実態が明らかに*—
2025年7月8日
国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所
公益財団法⼈ 山階鳥類研究所
https://www.ffpri.go.j...
1 か月前
-
【ひごペット】第15回ひごコミュニティありがとうございました!
-
皆様こんにちは!普段はワンニャン用品ブログで投稿しているのですが、今回とりさんのイベントを開催したという事でお邪魔しております(*^∇^)ノさて、6月21日(土)に第15回
2 か月前
-
6月30日(月)営業時間の変更についてのお知らせ
-
あっという間に梅雨も明けて、毎日暑いよ~
オープン
AM7:00~18:00
平日に限り14時から16時の時間帯は暑さも厳しい時間帯なのでお昼休憩を頂きます。
引き続きのお客様は、ゆっくりしていただいてけっこうです。
どちらにしても、保育園のわんこがいますから店にはいますよ~
PM1...
2 か月前
-
-
~お知らせ~
ドッグラン貸し切りの為下記時間帯ご利用できません
2025年6月29日(日)10:00~12:00
2 か月前
-
【2025年度夏期休業日のお知らせ】
-
【2025年度夏期休業日のお知らせ】
こんにちは。
エイベットです。
誠に勝手ながら、エイベット、天美動物診療所は、2025年度の夏期休業日を、以下の期間とさせていただきます。
エイベット
2025年8月9日(土)~8月17日(日)
天美動物診療所
2025年8月10日(日)〜8月15日(金)
...
3 か月前
-
最近。
-
今はもうブログの時代じゃないぞと言われる昨今にじんわりとブログを書く意欲を取り戻したおねっさんです。最近は、さやべぇの夜活にお付き合いしたりお尻を洗ったり「ふふーんかしらね」スーちゃんの発作にハラハラしたり「おもいにょら・・・」きっと長くは残されていない
つるん太の猫生を応援したり「まだやれるつるん。」昨年新し...
4 か月前
-
ご報告
-
ショコラという名の女の子がいたことを、まだ覚えていてくださった方がおられましたら、ご報告いたします。
ショコラは、11月19日午後6時40分に、天に召されました。
苦渋の選択でしたが、最後は動物病院で、安楽死させました。
お兄ちゃんのフィリオが迎えに来てくれていたと思いますので、大丈夫、迷子にはなりませ...
9 か月前
-
【猟友会の正体】「追いかけて来ないように脚を撃って捨てる」愛されず〝使い捨て〟される猟犬たちの保護現場に密着した
-
猟友会の正体
Amazon Store
https://amzn.to/3YL0hvo
ツキノワグマの掌を食べたい!
猟友会の正体
*https://amzn.to/3YLuydo*
/
「追いかけて来ないように脚を撃って捨てる」
愛されず〝使い捨て〟される猟犬たちの保護現場に密着した
https://f...
10 か月前
-
上げ馬神事2024
-
動物虐待との指摘を受けた三重県桑名市の多度大社の上げ馬神事が今年から大きく改善され、新たな様式で開催された。5月4・5日の二日間、人馬とも怪我無く見事に走り切ることができたことが何より嬉しかった。
「豊作を占う神事」から「豊作を祈る神事」へと変革はされたが、神事が継承されていくことになったことは開催者にとっても...
1 年前
-
ヘルライザーかと思った
-
この人 本当に気持ち悪い…
このニュース見た時
この映画とリンクした…
なんか 最近 変な事件多くない?
2 年前
-
愛犬ヴィレッジ東新宿GoTo Eat利用できます!
-
* GoTo Eatが**利用できます!*
本日からGoTo Eatクーポンが、
愛犬ヴィレッジでも使用可能となりました!
明紙クーポン&電子クーポン
どちらも可能でございます。
愛犬ヴィレッジでは、
2Fカフェのみのお会計でご利用頂けます!
https://r.gnavi.co.jp/plan/...
2 年前
-
Fox News: Fox News Breaking News Alert
-
*Fox News Breaking News Alert*
Biden approves Kentucky disaster declaration after devastating tornado
12/12/21 8:43 PM Source: {CreatedAt}}
3 年前
-
トライアル決定のお知らせ
-
🐱シェダートライアル出発🐈🐾キャリーに入る時に怖くて粗相をしてしまいました😅高速で休憩してちゅーるを差し出しても全く固まったままでした😼到着するなり、準備して頂いたケージの中のちぐらに直行🏃♂️「何処に連れて来たんだ!」と言わんばかりの顔をしていました🥺里親様は「彼のペースで彼の表情がもっと明るく...
3 年前
-
マイクロチップ情報の移行について
-
こんにちは、猫の診療室モモです。
蒸し暑い気温が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか。
本日は、6月1日からのマイクロチップ情報の登録について
のご連絡です。
ご存知の方も多いかとは思いますが、
2022年6月1日より
ペットのマイクロチップ装着に関する法律が施行され、
個人で猫を飼っている飼い主さんにつ...
3 年前
-
『センターに写真を贈ろうプロジェクト』進行状況/ご寄付・応援メッセージご紹介
-
2021年春3月神奈川県動物愛護センターに寄贈します!
★2021/3/8 写真展示・寄贈いたしました。
★2021/3/16 写真集寄贈いたしました。
写真家inu*maru撮影写真のプリントおよびセンタ―展示費用・写真集製作のための寄付を募っています。
◆2021年3月16日現在 ご寄付総額 *307*...
4 年前
-
このページについて
-
1.「動物の権利」
において公開していた裁判事例を補完するためのページです。できる限り網羅的に裁判事例を集約し、判決全文をその場で見ることができるようにと心がけて作っています。ただしPDFからテキスト書類に変換する際に、最高裁判所で見ることのできるPDFと改行が異なってしまっている場合があります。また前述のPD...
5 年前
-
寂しん坊めえ太
-
めえ太が家族に加わって、あらためてヤギについていろいろ知った。 本で得た知識の他に、一緒に暮らして初めて分かった事柄もたくさんあり、それが
ヤギが皆そうなのか、 ヤギによりけりなのか、 あるいはめえ太の個性なのか、 ヤギ初心者の私には分からないのだが。
そんな、めえ太の(もしくはヤギの)特性を、ときどき書いて...
5 年前
-
今年もお世話になりました。
-
今年もたくさんの方々に大変お世話になりました。
災害が起きた時、人も動物も同じ大切な命として扱われる世の中になりますように…
来年2月には、毎日新聞出版より、ドキュメンタリー書籍が発売されます。
命展の活動や私の書籍が、優しい世の中につながって
いくことを祈りながら、今年を終えたいと思います。
来年もどう...
5 年前
-
ペットのオーナーロス問題
-
人生のステージは最終章は天寿全うになるが、最終章に至るまでにも色々な変化変遷を経験する。ステージの変化はペットにとっても一大事。進学、就職、転勤、退職、引越、結婚、離婚、家族が増えたり減ったり。其のたびにペットの存在は一種のリスクに見舞われる。ペットオーナーが事件事故に見舞われても同様だろう。
高齢者問...
5 年前
-
嬉しいお客様
-
前々から
会う約束してて
あれやこれやあって日程が延期になってたのですが
やっと
先日会う事が出来ました~~
しかも
私がお邪魔するはずだったのですが
我が家が
ロングお留守番が出来ないという事で
わが家に来てくれました~~
その方は
鉾田ワンの
パパとなぁちゃんをお預かりして...
5 年前
-
サービス内容と料金
-
【MENU】
●ようこそ
●はじめてのご利用
●ご予約&お申込
●Map
●Blog
●SNS
●画像
*<外税表示への変更ならびに価格改定について>*
2019年10月1日からの消費税増税に伴って、料金表示を現行の内税表示から外税表示に切り替えると共に、料金改定をさせていただくことにいたしました。
何...
5 年前
-
A very sad post
-
I lost my best girl Katie on Tuesday. It's the hardest, saddest thing I've
ever done.
I rescued Katie when I was in my San Diego condo when she was a y...
7 年前
-
猫のための部屋
-
猫のための部屋
猫を飼うオーナーの心得として猫の5 F
猫の5 Freedomsとは、
1.餓え、渇きからの自由
2.不快環境からの自由
3.痛み、怪我、病気からの自由
4.生まれ持った本能のまま行動をとる自由
5.恐怖、絶望からの自由
実際に必要なこと
1.子猫の時期の社会化を正しくする...
25 年前
-